松山俊太郎先生執筆目録 1996~2000

年(年齢)発行日種別目録出版社
1996(66歳)    
 2.23対談「少年皇帝の旅」(対談・巌谷國士、『澁澤龍彦を語る』
澁澤龍彦をめぐるエッセイ集成2 
98.05.25 河出書房新社に再録
河出書房新社
 4.17 「軍歌」「天竺」 澁澤龍彦辞典平凡社
  「 南方熊楠と蓮」覚書(一)かど書房
 10.23解題恋の駆引、マルキ・ド・ザド選集1(彰考書院版)「澁澤龍彦翻訳全集1」河出書房新社
 12 法華経と無熱悩池および蓮華上仏
『インド思想と仏教文化』今西順吉教授還暦記念論集  
春秋社刊
 12.12解題マルキ・ド・ザド選集2(彰考書院版)、
世界風流文学全集5マルキ・ド・ザド、
マルキ・ド・ザド選集3(彰考書院版)
「澁澤龍彦翻訳全集2」
河出書房新社
     
1997(67歳)    
 1.23解題恋悲惨物語 マルキ・ド・ザド「澁澤龍彦翻訳全集3」河出書房新社
  聞き手伝説のサドから実像のサドへ 橋本到 「澁澤龍彦翻訳全集3」 
 2 「インド人と中国人の蓮の見方」1996年8月31日
(豊島区立生活産業プラザ)「蓮フォーラム」での講演 会報蓮の話創刊1号
かど書房
 2.21聞き手世界文学研究の牽引車・サド学 
橋本到 「澁澤龍彦翻訳全集4」
河出書房新社
 3.21解題悪徳の栄え(正・続)「澁澤龍彦翻訳全集5」河出書房新社
  聞き手“悪い本”を過激に、徹底的に 
森本和夫 「澁澤龍彦翻訳全集5」
 
 5.23解題マルキ・ド・ザド選集1(桃源社版)
「澁澤龍彦翻訳全集7」
河出書房新社
 6 河に咲く蓮ー「南方熊楠と蓮」覚書の内ーかど書房
 6.23解題マルキ・ド・ザド選集3(桃源社版)、
マルキ・ド・ザド、マルキ・ド・ザド選集2
(桃源社版)「澁澤龍彦翻訳全集8」
河出書房新社
  聞き手物語の無限宝庫・アジア 
中野美代子 「澁澤龍彦翻訳全集8」
 
 7.01 「オアシス Worldと(世界)と(世)」
東洋(東洋大学通信教育部)
東洋大学
通信教育部
 7.23解題新ザド選集1(桃源社版)「澁澤龍彦翻訳全集9」河出書房新社
 8.22解題美神の館 「澁澤龍彦翻訳全集10」河出書房新社
 7.25インタビュ-サドと澁澤文学(聞き手・安島真一)P72~79
幻想文学50号 特集・澁澤龍彦1987~1997 
アトリエOCTA
 6 ロータスの環「特集・蓮と睡蓮」 
FRONT 1997年6月
 
 8書評〈典型的な昭和っ子〉の交友録ー出口裕弘『澁澤龍彦の手紙』集英社
 9.22解題サド侯爵 「澁澤龍彦翻訳全集11」河出書房新社
     
1998(68歳)    
 2.1解題サド侯爵の手紙 「澁澤龍彦翻訳全集15」河出書房新社
 4インタビュー映画に憑かれて 浦山桐郎  原一男編現代書館
 7 アイラーヴァナと蓮かど書房
     
1999(69歳)    
 6.3 「蓮文化研究会」の発足に寄せて 
『蓮文化研究会 会報1号』
蓮文化研究会
事務局
 7 「深沈たる思い」 
     
2000(70歳)    
 1.28 蓮文化研究会創立1周年に際して  
蓮文化研究会のインタ-ネット記事
 
 3.3 「あせらず、なごやかに、向上前進させたい」
『蓮文化研究会 会報4号』
蓮文化研究会
 8.1 蓮と法華経<その精神と形成史を語る>   第三文明社
 11.21インタビュ-「拝聴」松山俊太郎先生 
蓮と法華経とオッパイ聞き手◎
上杉清文・南伸坊・末井昭「福神」5号 
太田出版
     
戻る

Mekaru Atelier

WordPress.com Blog.