年(年齢) | 発行日 | 種別 | 目録 | 出版社 |
1976(46歳) | ||||
ザ・ヒンデンブルグ 映画芸術No311 76年7~8月号 | 映画芸術新社 | |||
S51.5.20 | インド古典芸術における 「女主人公(ナーイカー)の分類<その1> 月下の一群 創刊号 | 海潮社 | ||
S51.5.30 | 解題 | 「新伝奇小説」と「運命の書」 -虫太郎論序説をかねて 青い鷺 小栗虫太郎傑作選3 | 社会思想社 現代教養文庫 | |
S51.6.1 | 古代インド人の宇宙像1 エピステ-メ- | 朝日出版社 | ||
S51.7.1 | 古代インド人の宇宙像2 エピステーメー | 朝日出版社 | ||
S51.7.20 | 翻訳 | 「聖なる娼婦または宝石に覆われた女」 オスカ-ワイルド全集3・戯曲 | 出帆社 | |
S51.9.1 | 対談 | 「少年倶楽部の一頁」(寺山修司) 76年9月「現代詩手帖」 寺山修司「闘技場のパロ-ル」78.04九芸出版 「少年倶楽部」浪漫時代 寺山修司対談集 94.07.04河出文庫 | 思潮社 | |
S51.9.30 | 解題 | 白蟻 小栗虫太郎傑作選2 | 社会思想社 現代教養文庫 | |
S51.12.1 | インド古典芸術における 「女主人公(ナーイカー)の分類<その2> 月下の一群 創刊2号 | 海潮社 | ||
1977(47歳) | ||||
合宿テープ | 土方巽資料(慶応義塾大学所蔵) | |||
S52.3.10 | すぐれた水甕よ エロスの詩集 高橋睦郎・編著 | 潮新書 | ||
S52.4.25 | 解題 | 黒死館殺人事件 小栗虫太郎傑作選1 | 社会思想社 現代教養文庫 | |
S52.5.1 | ペッカリ体内の謎P162~165 「特集=ジュ-ル・ヴェルヌ」ユリイカ | 青土社 | ||
S52.8.1 | 再感「謎の日本人」-土方巽 新劇77年8月 | 白水社 | ||
s52.8 | 表紙解説 | シュリー・ヤントラ 月刊百科No179 | 平凡社 | |
S52.9.1 | 推薦文 | 羽摶くか劫を孕む原形の波は (斎藤和雄展パンフレット、 永井画廊) | ||
S52.11.18 | 書評 | 「騙し絵の中に飛翔する蝶を夢みる青年」チベット放浪・藤原新也 書評 朝日ジャーナル19(46)(980) | 朝日新聞社 | |
S52.12.15 | 解説 、解題 | 潜航艇「鷹の城」 小栗虫太郎傑作選4 | 社会思想社 現代教養文庫 | |
S52.12.1 | 文は人ならず、しかも人なり 「追悼・稲垣足穂」ユリイカ | 青土社 | ||
1978(48歳) | ||||
S53.2.25 | 翻訳 | イメ-ジの博物誌8 タントラ・インドのエクスタシー礼讃 P・ローソン | 平凡社 | |
S53.3.30 | 解説 | ハイカラ右京探偵暦 日影丈吉傑作選 | 社会思想社 教養文庫 | |
S53.8.30 | 解題 | 紅毛傾城 小栗虫太郎傑作選5 | 社会思想社 現代教養文庫 | |
S53.10.10 | 三千世界の宇宙体系 「SFと宇宙科学」デラックス99の謎 自然科学10巻 | サンポウ ジャーナル | ||
1978.12. | 単独者の愛–高橋たか子<人形愛>(新書解体) 文學界12月号 | 文藝春秋 | ||
1979(49歳) | ||||
S53.7.10 | 〈忍耐する者〉としての〈忍者〉 「別冊新評・山田風太郎の世界」 | 新評社 | ||
寄稿 | かなえられた夢 国立モスクワ中央人形劇場のパンフレット | 中央放送エ-ジェンシ- | ||
1980(50歳) | ||||
S55.3.10 | 伝説の美女と身香の神秘 古代中世インドの理想的女性像 「is」8号特集・香り | ポーラ文化研究所 | ||
S55.07 | 書評 | インド古典と現代日本 ヴァルミーキ 岩本裕訳「ラーマーヤナ」 朝日ジャーナル 22(29)(1118) | 朝日新聞社 | |
S55.11.30 | 月報 | 三島さんと唯識説 鑑賞日本現代文学23 三島由紀夫 | 角川書店 | |
S55.10.1 | IN VINO VERITAS(2000年7月に再録) | ウ゛ィノテーク | ||
S55.12.20 | 宮沢賢治と蓮・覚書 新修版「宮沢賢治全集」別巻 |